
展覧会も終わったようなので、ブログに上げておきましょうね(笑)。
2014年は、いわゆる「スカG神話」が生まれて50年です。
「新生スカイライン」ネタでは、多くのコメントをいただきありがとうございました。まだまだ違和感のある方が多いのだなぁ~って感想で、楽しくブログれました(喜)。
かくいう私も、違和感は否めませんが、
結論は「スカイライン博物館」ネタと同じですね、無くなってしまったらどうしようもないんです。
「スカイライン」を残してくれているからこそ、
不平不満も吐け、また希望も持てるのではないでしょうか。
では、32乗りよ。
オマエは「新生スカイライン」を買うのかと問われれば ・・・
・・・・・・ 「買いません」(きっぱり) ・・・・・・
ただ、
4年以内に(ほうほう)、
赤いクーペでコンバーチブルが(V36の輸出版にはあったねー)、
200GT-tに追加され(やっぱHVはダメなんだ)、
それが6MTでリヤスタイルが良くて(注文付けるねぇ~)、
コミコミ500万で出してくれれば ・・・
32の代替として真剣に考えます!
そう言えば、初代にはミケロッティのプレミアムクーペでコンバチもあったねぇ~。
まぁ、「希望」を語るのは自由ですから(爆汗&爆笑)・・・
Posted at 2014/06/14 03:42:18 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ