
「ハチマルヒーロー Vol.26」 好評発売中です(喜)。
今回は、みん友さん&みん友さんマシン&みん友さんペット(!)満載で楽しく読め、何度もながめています(大喜)。
ついでながら、私のカローラレビンイラストも載っています(うっひょーい!)。
当ブログ『クルまったり』では、カラーでお楽しみ下さい。
また、原画をみたい方は、トヨタカローラ愛知・港店(おすすめスポット参照)でご覧になれます。
本日は名古屋港ポートメッセで旧車イベントもあるようですので、お帰りに寄って下さるとうれしいですし、四川(おすすめスポット参照)も近くにありますので、こちらも是非どうぞ(爆)。
カローラレビン ・・・ なんと心地良い響きでしょう(喜)。
個人的には、カローラレビンは2T-Gです(86オーナーさん、ゴメンナサイ)。
86以降は、弟が好んで乗っていました。
彼は、私のお気に入りの2代目角目セリカGTを譲り受けた後、
あっさりと(怒!)、86の赤黒トレノGTアペックスに替え(怒!!)、
就職後、白の92レビンGT-Z(スーパーチャージャー版)に代替え、ソアラルックにしてました。
名機4A-Gですね。
でも、80年代は大衆車・小型車のFF化が必至で、86は最後のFRでした(セダン系はすでにFF)。
しか~し、この時代はすんごい時代で、
ミッドシップに4A-Gを載せた「MR2」なんてのも売ってたんです(あ、MR2って30年かぁ~)。
で、私はMR2に乗っていたのです!
弟よ、この時の選択にレビンGT-Zはないぞ!
この時は ・・・ ホンダバラードスポーツCR-X1.6Si だったな(遠くを見る)。
80年代、良かったなぁ~。
Posted at 2014/06/21 05:17:07 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ