• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

こんな仕様もできたのですね(喜)

こんな仕様もできたのですね(喜)まず昨日の訂正を ・・・ 汗。
「福井テレビ」ではなく「福井放送」でした(激汗)。
場所は福井市大和田町37-1-1です。
8月最後の日曜日、24時間テレビ協賛カーイベント見学はいかがでしょうか?
隣にアピタもあり、駐車場は困らないと思います。
さて、昨日のネタの続きですが ・・・
NISMOの32スカイライン用のカタログを見ると、画像のような仕様ができたみたいですね(喜)。
ハイマウントストップランプって、当時流行りましたね。
標準車のリヤスポイラーには備え付けられていましたが、32Rのあのでかいリヤスポはなかったですね、ハイマウントストップランプ。
レーシーな部品が多いNISMOにこんなリヤスポがあったなんて意外ですよね~。
このNISMOのホイールも、私は見たことがありませんでしたね。

カタログのクルマはリヤワイパーがなく、チビスポも付いているので限定車のGT-Rニスモかな?
サイドステップの後輪前部分が膨らんでいるので間違いないですね。
このサイドステップもニスモの証でしたが、中期型のオプションリストにはありましたね。
これを付けるかどうかはずいぶん悩みましたねー。
「32ネタ」で書いている日記では、2回目の車検まで書き綴ってますが、このころはまだ付けていませんね。
やはり、ガングレーメタリック(ガンメタ)がカタログを飾ることが多かったですね、当時は。

Posted at 2014/08/26 04:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation