
まず昨日の訂正を ・・・ 汗。
「福井テレビ」ではなく「福井放送」でした(激汗)。
場所は福井市大和田町37-1-1です。
8月最後の日曜日、24時間テレビ協賛カーイベント見学はいかがでしょうか?
隣にアピタもあり、駐車場は困らないと思います。
さて、昨日のネタの続きですが ・・・
NISMOの32スカイライン用のカタログを見ると、画像のような仕様ができたみたいですね(喜)。
ハイマウントストップランプって、当時流行りましたね。
標準車のリヤスポイラーには備え付けられていましたが、32Rのあのでかいリヤスポはなかったですね、ハイマウントストップランプ。
レーシーな部品が多いNISMOにこんなリヤスポがあったなんて意外ですよね~。
このNISMOのホイールも、私は見たことがありませんでしたね。
カタログのクルマはリヤワイパーがなく、チビスポも付いているので限定車のGT-Rニスモかな?
サイドステップの後輪前部分が膨らんでいるので間違いないですね。
このサイドステップもニスモの証でしたが、中期型のオプションリストにはありましたね。
これを付けるかどうかはずいぶん悩みましたねー。
「32ネタ」で書いている日記では、2回目の車検まで書き綴ってますが、このころはまだ付けていませんね。
やはり、ガングレーメタリック(ガンメタ)がカタログを飾ることが多かったですね、当時は。
Posted at 2014/08/26 04:34:32 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ