• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

イラスト、再開します(笑&汗)

イラスト、再開します(笑&汗)さすがに、イラストを描く気持ちにはなれず ・・・
父親の葬儀後のことに忙殺されておりました(初めてだらけのことが多々あり、二度手間三度手間を繰り返していました)。
二七日の法要も終え、やっと筆を執るすき間も出て参りました。

画像は、中華料理・四川さん(おすすめスポット参照)の壁面を飾る予定の71後期レビン&トレノのアペックスです。
私から言わせると ・・・ 諸悪の根源(爆)。
71のレビン&トレノは、
初代27に比べればずいぶん牙を抜かれた印象は否めませんが、
EFIで排ガス規制を乗り越えた、若者向けのスポーティカーでした。
「カローラ」という枠で考えれば、よくできていて、次の86(AE86だよ、ホンマモンのハチロクだよ)にもシャシーは使えたぐらいです(爆)。
前期モデルは「レビン(トレノ省略・・・爆)」と言えば ・・・ 
カローラ(スプリンター省略・・・爆)クーペの頂点に燦然と輝く、栄光のモデルだったのです。
当然、グレードは1つ! 「レビン」だけ!!

ぐわっ(が)、だがしかし、駄菓子菓子!
後期モデルのカローラクーペのラインナップには、
懐かしのSLとか、貧乏学生の味方DXなんかはリストから落とされ(涙やまず・・・悲)、
SRがエントリーグレードで、レビンS・レビン・レビンAPEXとレビンが3グレードも(驚)。
頂点(「APEX」って言うらしい)のレビンAPEXは、脱着式サンルーフとツートンカラーの豪華仕様でしたね(シートも専用で)。
だぁ~くわぁ~ら(だから)、次では、「カローラクーペ」をひっくるめて「レビン」としてしまったのです。
若い人ね、察しがつくと思うけど、
86の「GT-APEX」(最初からツートンのヤツね)は、ココからきているんですよ。
「GT」なんて付けなくたって、
「レビン」と言えば「うーん、タダモノではない」ってGG世代はわかるんですがね ・・・ 
よっぽど女性仕様のタコメーターすらない「レビンリセ」なんかは全くの理解不能です(爆&怒)。

そう言えば、カローラ、マイナーチェンジしたもようですね。
名曲『丘を越えて』は、かっとびスターレットで使ったヤツですね(こら! 広報! 手を抜くな!!)。
また、カローラ店で試乗してこよっと(カローラのモデルチェンジは・・・はずせません!)。

で、イラストのお話でしたね。
本来なら、四川さんのイラストは3月末にはグランドオープンの予定でしたが、
GW明けぐらいになりそうです(現在、B4が1枚、A4が8枚、四川の壁を飾っております)。
また、イラストのオファーも承ります。
次のまいこサンまでにシーマをあげないといけないですが ・・・ 現在、「待ち」は1名です(爆)。
Posted at 2015/04/03 03:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「ウチのルノー車をキレイにしました http://cvw.jp/b/1590601/48598364/
何シテル?   08/14 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation