• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

今回も楽しかった岡谷スカミュー春祭り

今回も楽しかった岡谷スカミュー春祭り今回はデジカメがすねまして、写真が撮れませんでした(残念っ!)。
なので、プリンス&スカイラインミュージアムの入場券(画像)です ・・・
今年はグロリアですね(「プリンス」ですから ・・・ 笑)。
そう言えば、今年は330(サンサンマル)セドグロの40周年なんですよ。

まぁ、それはさておき ・・・
今回もいろいろな方とお話をすることができて、大変楽しかったです。
まずは、皆さん、ありがとうございました(最近、おしゃべり好きの私です)。

朝5時に名古屋を出発、久方ぶりの遠出で32もうれしそうです。
ALPINEのCD6連装にはすべてザ・ブルーハーツで、快調快調。
恵那山トンネル前の恵那PA、駒ヶ根PA、手前の辰野SAで休憩&散歩をして、無事、10分前に到着しました(お宝市は午前8時受付です)。
往路では、33ナンバーの34Rとしばしランデブー走行できました。
34って三桁ナンバーだろうと思っていたのですが(34は1998年だったかな)、違っていました。
恵那山トンネルを出てから、駒ヶ根PAまで、ちょっとアップテンポのカルガモ走行を楽しみました。
また現地では、わざわざ私のお店にドライバーさんがご挨拶に来ていただけました(喜)。

現地到着後は、いつものようにあの駐車場で30乗りの方々にご挨拶をしてからお宝市に入りました(彼らはいつ集まっているのだろう? ・・・ 笑)。

また、いつものように博物館スタッフの皆さんにご挨拶をし、新作イラストを進呈しました(いつも飾ってくれてありがとうございます♪)。

そして、復路は19号の山桜などを楽しみながら、中津川で中央道へ。
めずらしく中央道が空いていて、
さらに! さらにさらに ・・・ 
前後でかめのオーバーフェンダーがびしっと決まった3ナンバーの箱スカを発見(喜)、
思わず後ろをしばらく走らせていただきました(喜また喜)、だいぶハイテンポの(爆爆)。

さてさて、次のおでかけは ・・・ 5/17(日)のカングージャンボリー(山中湖きらら)です。
ご一緒できる方、よろしくです。


Posted at 2015/04/27 04:50:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation