• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

手に余る、という興奮 ・・・ 400R

手に余る、という興奮 ・・・ 400R画像は、400Rの雑誌広告です(あったな~、渋かった)。

聞くところによると、44台販売されたということらしいです。

全幅が33Rの1780㍉よりも50㍉広がって(特製の同色オーバーフェンダーが凄みを利かせます)いて、ボンネットはルマンのマシンを思わせる大きなパワーバルジ、大型化された前後のスポイラーにサイドスカートなど、中もパワーアップに伴う贅沢なパーツてんこ盛りでしたね。
320㎞/h、1万1千回転まで刻まれたタコメーター ・・・ イエローゾーンは8千回転です(しびれますね~、ウチのビボップは6千までしかないですよ、4バルブDOHCなのに)。

これこそ ・・・ ただ者ではない(納得)。

「手に余る、という興奮」 ・・・ まさにこの宣伝文句の通りですね。
ただ、Vspecが2台買えちゃうお値段(1200諭吉)だったんですよね~(遠くを見る)。
流石の、あのファンキーな店長も ・・・
「ルマンの青(LMリミテッド)と4ドア(オーテックバージョン)は売ったけど、コレは ・・・ 」って、
言ってましたね(笑)。

昨日のコメントにもありましたが(ありがとー)、
400Rのカタログは¥1000で販売されたようです(33ファンにはたまらないでしょうね)。
この広告が出た頃、標準モデルのマイナーチェンジが行われ、
例の「男だったら乗ってみな」騒動が勃発する中、33Rの方もちょっとカッコ良いエアバッグハンドルにしれーっと変わりましたね。
ただ、このハンドル、助手席のエアバッグとも関連しているらしくて、
初期型を買った人が、簡単にすげ替えることはできなかったようでしたね。
3ナンバー車が昔と比べて購入しやすくなった環境でしたので、
400Rのフルエアロ(いくらしたんだろう・・・)でやっても良かったような気がしましまたね。
33R・上限280馬力でも ・・・ 十分手に余りますものね(汗&笑)。

Posted at 2015/05/05 04:24:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation