
昨日の早朝、名古屋テレビ塔前にフランス車を並べ、パリ祭を祝う行事が行われました(画像左) ・・・
20台ほどが、まっつぁか屋(松坂屋)前に集まりました。
我らがカングー村の住民も、ビボップなんと2台、新顔3台(ニューカラーのオレンジも)、5台中4台がMTという変態度で駆けつけました(爆)。
皆さん、思い思いのステッカーチューンで、パリ祭を祝われてましたね(ホノボノ)。
フランス車があれだけ集まると、見慣れた名古屋の繁華街がシャンゼリゼっぽく見えました(笑)。
で、夜遊びの延長の若者達が出始めた頃、1次会は解散、
名古屋城の方へ場所を移しての2次会をドロンして、自宅に戻り、家人を連れて喫茶店モーニング。
その後、32に乗り替えて、東郷町のオートプラネット名古屋でのまいこサンに参加しました(喜)。
お馴染みさん達のお蔭で、先回と同じ場所に停めることができました(感謝)。
いつもスバルR1にテントウムシ満載の方は、今日一のロードスター(画像右)で登場されてました。
007の日本ロケ版(『二度死ぬ』だったかな)でのボンドカーに特別架装されたモノで、
と~てもよくできていました(喜 ・・・ こういうのケッコウ好きです)。
ワイヤーのメッシュホイールは ・・・ 掃除が大変そうでしたね(爆)。
私たちの停めていた列の端には、ムスタングマッハ1が2台停まっていて、心地良いV8サウンドを轟かせていました(喜)。
これみよがしの空ぶかしはいかがなものかと思いますが、ちょい移動のエンジン音は良いですね。
しかし、真横から見るリヤラインは初代のセリカLBそのものですね(もちろん、ムスタングマッハ1がお手本です)。
明日から、またセリカのお話、再開です(笑) ・・・ いよいよ、3代目に突入です(爆)。
Posted at 2015/07/20 05:12:04 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ