
1981(昭和56)年夏のフルモデルチェンジでしたね。
ついでに言うと、ほぼ同じタイミングでスカイラインもジャパンからニューマンスカイラインに変わりました(遠くを見る)。
今では共に大好物なんですが ・・・
当時は少し抵抗がありましたね~(遠くを見る)。
スカイラインからはあのサーフィンラインが消え、
セリカはもの凄い直線デザインで出てきました(笑&汗)。
画像をご覧ください ・・・
セリカ史上、これほど直線で構成されているモデルはこの代だけです。
3代目では、直6ロングノーズのXXも同時にフルモデルチェンジされましたが、
XXがリトラクタブルヘッドライトだったのに対して、4気筒モデルは「ヒラメ」と呼ばれたライズアップ式の独特な顔つきでした。
画像だとカッコ良いんですが ・・・ ねぇ(爆)。
4年ごとに繰り返される、このフルモデルチェンジ、いつもビックリ仰天でしたね(シミジミ)。
次(1985年)は、セリカはFFにスカイラインはハイソカーになっちゃうし、
その次(1989年)は、セリカのさらに進んだ曲面デザインとGT-R復活にびっくりしましたね。
で、これ以降、クルマ雑誌なんかでは比べなくなりましたかね~(やっとこさ)。
考えれば、クルマの性格が全然違いますよね(爆)。
でも ・・・ 3代目セリカ、やっぱり凄いデザインですよね(爆)。
Posted at 2015/07/21 05:57:44 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ