• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

世界新セリカ ・・・ だったかな

世界新セリカ ・・・ だったかな1981(昭和56)年夏のフルモデルチェンジでしたね。
ついでに言うと、ほぼ同じタイミングでスカイラインもジャパンからニューマンスカイラインに変わりました(遠くを見る)。
今では共に大好物なんですが ・・・
当時は少し抵抗がありましたね~(遠くを見る)。

スカイラインからはあのサーフィンラインが消え、
セリカはもの凄い直線デザインで出てきました(笑&汗)。
画像をご覧ください ・・・
セリカ史上、これほど直線で構成されているモデルはこの代だけです。
3代目では、直6ロングノーズのXXも同時にフルモデルチェンジされましたが、
XXがリトラクタブルヘッドライトだったのに対して、4気筒モデルは「ヒラメ」と呼ばれたライズアップ式の独特な顔つきでした。
画像だとカッコ良いんですが ・・・ ねぇ(爆)。

4年ごとに繰り返される、このフルモデルチェンジ、いつもビックリ仰天でしたね(シミジミ)。
次(1985年)は、セリカはFFにスカイラインはハイソカーになっちゃうし、
その次(1989年)は、セリカのさらに進んだ曲面デザインとGT-R復活にびっくりしましたね。
で、これ以降、クルマ雑誌なんかでは比べなくなりましたかね~(やっとこさ)。
考えれば、クルマの性格が全然違いますよね(爆)。

でも ・・・ 3代目セリカ、やっぱり凄いデザインですよね(爆)。
Posted at 2015/07/21 05:57:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation