• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

3代目のカリーナにも触れときましょうね(笑)

3代目のカリーナにも触れときましょうね(笑)カリーナあってのセリカですからね ・・・ この2台は兄弟車。
画像は、フェンダーミラーなので2T-GEUの1600GTですね。
この代も、窓が広くてボクシーです(喜) ・・・ 
こんなセダン、今はないですね~(遠くを見てシミジミする)。

実は、親父が乗っていました。
1.8ディーゼルの5MTのSEでしたがね(笑)。
GTはリヤコンビネーションランプとバンパーの間に赤(というかオレンジっぽい)のラインが入りますが、SEは白だった記憶があります。
親父初めての4ドアセダンでしたね~(爆)。
コレ、ケッコウ後ろも広くて、5人家族でもゆったりドライブできた記憶もあります。
ディーゼルは、カラカラカラカラと若干うるさかったですが(笑)、
出足もよくて(2速まで)、ふつ~に使う分にはまったく文句なかったです(遠くを見る)。
ただ ・・・ しばらくすると、マフラーの回りが黒くすすけてきてましたね(爆)。

セリカ・カリーナは、カローラを愛車にしていた家族にとっては、
子どもには憧れ(セリカ)となり、父親にはカローラを卒業する絶好のクルマ(カリーナ)でしたね。
この当時、カローラからカリーナに乗り替えたナイスミドルはケッコウいたような気がします。
コロナよりも少し若向けという、微妙な線を狙ってましたね(爆) ・・・ でも、受けたんですよね~。

今の86も、折角の貴重なFRシャシーだから、4枚ドアも造ってくれればいいのにね。
86のイメージで「足のイイ奴」なんて懐かしいフレーズでやって欲しいものです。
BMWの1シリーズに気兼ねしているんでしょうかね? ??

あ、昨日はいい加減なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
昨日ネタの2代目プレリュードは ・・・ VTECエンジンではありませんでしたね(爆汗)。
コメントで教えていただき、「あー、そうだった、そうだった」と懐かしく振り返ることができました(喜)。
Posted at 2015/07/25 05:31:23 | コメント(30) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation