• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

初めてのスカミュウ訪問 ・・・

初めてのスカミュウ訪問 ・・・縁のある写真でしたね(画像)、ポケットカメラかな(遠い目)。

未体験の職場への異動となり、悪戦苦闘の日々でしたね。
まだ、32一台でやっていました。
さらに遠い職場なので、通勤状況は変わりませんでした(早朝出勤・深夜帰宅で、32は10モード燃費近くで走行)。
ケツの座りの悪い年度初めのゴタゴタの対応に一息つける、
5月のGWに、念願だった、岡谷のプリンス&スカイラインミュウジアムに出かけました(喜)。
1997(平成9)年5月4日のことでした(遠くを見る)。

ココは、公立の鳥居平やまびこ公園内にあり、冬季は路面凍結のため、クローズになります。
どうやら、春の公園再開のタイミングがオープンのようですね。
皆さん、お馴染みの第一駐車場(画像上)は、
この時はまだ、あの面白自転車のスペースはありません(笑)。

そして、例の、皆さんお馴染みの、心臓破りの階段が立ちはだかっています(爆)。
まだ、この頃はスキップして登れましたね(爆)。
そして、公園のセンターハウスを改装した博物館にたどり着きます(画像下)。
ご覧のように、花は長野県内のプリンス店です。
決して、日産自動車ではありませんでした ・・・ だから、よくやっていると思います。

今、盛んに流されているCM流に言うなら ・・・ 「やっちゃえ 日産」って感じますね。
しかし、「プリンス」ってやられると、腰が引けるようですね ・・・ 「ちっちぇ 日産」かな(爆)。
でも、スカイラインって元来、こういう扱いでしたよね(個人的見解です)。
関わった偉大なエンジニアの皆さんも、オーテックとかNISMOとかへ異動で ・・・ あ、私感です。

最近の日産のCMは、あまり印象に残るモノは少なかったですが、
今回のイメージCMは、え~ちゃん(矢沢永吉さん)が出てるので、やっぱり見てしまいますね。
そっかー、自動運転、電気自動車の方へ行っちゃうんだぁ~って感じですが ・・・

「やっちゃたね 日産」とならないように願うばかりです(涙)。

Posted at 2015/08/30 05:15:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation