• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

あしゅら男爵 ・・・ シルエイティ

あしゅら男爵 ・・・ シルエイティ正規のクルマとして売られたこともありましたね~(笑)、
シルエイティ(画像) ・・・
180SXのオーナーさんがフロントをぶつけてしまって、リトラ顔にするんじゃなくて、シルビア顔に整形した、まぁ、改造車ですね(笑)。

まぁ、これが綺麗に収まるんですよ、シルビア顔(爆)。

『頭文字D』でも、そこらへんの経緯が触れられていますよね? 碓氷峠の女の子編で(曖昧ぃ~)。
コメントでも多くの方が触れられていましたが、
シルビア&180SXは「デートカー」であるとともに、峠のドリフトマシンとしても愛用されました。
リトラ顔はお金がかかるんですってね(爆)。

逆もあったようです ・・・ 
シルビアの顔を180SXのリトラ顔にするケース、「ワンビア」って言いました(遠くを見る)。

昔からこういう楽しみ方って、日産車が多かったような気がします。
ケンメリのテールをチェリーのにしたり、S30Zのリヤテールをジャパンのにしたり ・・・ 爆。

でも、シルエイティはそんな中でも、品がある方でしたね(ははは ・・・ 爆爆ぅ~)。

私は、峠なんかでシルエイティに出会うと、愛情を込めて、「あしゅら男爵」と呼んでいました。
『マジンガーZ』に出てくる、半分男半分女の仇役です(なかなか味わいのあるキャラなんですよ)。

また、シルビア顔は32GT-Rのフロントグリルに替えていた方も多くいましたね(画像)。
アレは純正品なのかな? ・・・ 画像のグリルもそうですね。

それでもシルエイティ、カッコ良かったですね。
元々がカッコイイですから(爆~)。、
Posted at 2015/10/06 04:44:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation