
「GT-Rマガジン Vol.126」好評発売中です。
今回の「10万㎞&20万㎞倶楽部」に私の32が取り上げられています(今さらですが ・・・ 汗&笑)。
先日、念願のプラチナステッカーが届きました(画像下)。
情報開示(?)された記録簿によると ・・・
10万㎞突破は1998(平成10)年10月8日、
20万㎞突破は2015(平成27)年10月11日でした。
最初の10万㎞は購入から7年で達成していますが、次の10万㎞は17年かかっていますね(シミジミ)。
これは、セカンドカー(実質ファーストですね・・・汗)の導入が大きいですね(笑)。
追々、ブログっていきますが ・・・
ダイハツミゼットⅡ → ダイハツハイゼットデッキバンGX → トヨタポルテ
そして、日産プリンス名古屋経由のルノーカングービボップですね(笑)。
私が「フレンチフレンチ」に今一つ染まらないのは、この経緯のためかな? ・・・ 爆ぅ~。
32は「日産」(「プリンス」と言いたいところですが ・・・ 苦笑)、
ビボッピーの方は日産からというもの(日産経由のフランス車)で、「仏(フランス)」の「日産」、
縮めて ・・・ 「仏産」(BUSSANまたはHOTOKESANと呼んでいます ・・・ 爆)。
3枚いただいたプラチナステッカーの1枚は、
このビボッピーを売ってくれた、日産プリンス名古屋の「下からマミコ」嬢にあげました(爆)。
ダンナさんが35Rも整備できる、腕利きメカニックと伺っているので(爆ぅ~)。
さて、本日は ・・・ オートプラネット名古屋へ32で出かけます(かなりの遅参で)。
「え、Car & coffee に来ないんですか?」というお誘いもあり ・・・ 笑。
ご一緒できる方、よろしくです(ペコリ)。
Posted at 2015/12/06 05:14:14 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ