
2年目の目玉はいろいろありましたが、コレ(画像上)ですね。
ケンメリの「ゴールデンカー」 ・・・
確か、スカイライン20周年かなんかの記念車だったんですよね?
当時、即完売で、
「手放されるときは是非ご連絡を」と、各地で名刺交換がユーザー間で行われたということですね(曖昧ぃ~)。
また、画像下のようなイベントも行われていました(喜)。
今は無き、アスファルト駐車場むかいの、土の駐車場ですね。
いろんな31を見ることができました(大喜)。
岡谷スカミュウは、Gマガでも存続を危惧する記事がありましたが、答えは明快ですよね ・・・ 通えば良いんです(きっぱり)。
オススメはオフ会の場所にいかがかということですね。
ココって頼めば、あのアスファルトの100台ぐらい置ける駐車場が用意していただけるような気がします(曖昧ぃ~)。
実際、フランス車やビートが集まってたのを見た記憶があります。
名古屋からだと良い距離ですよね、クルマにとっても、ドライバーにとっても(往復400㎞ちょい)。
さて、今度の日曜日はケンメリは来てくれるかなぁ(願)。
現在のスカイラインオフ会はやっぱりRB世代が多いですよね。
もちろんRB世代は好きなのですが、やっぱりその前の世代は憧れますよね~ ・・・
たとえ、「名ばかりのGT」であったとしても(自虐ぅ~)。
「国産」というイメージが強くて良いですよね、とくにジャパンが良いですね(愛称もそのもので)。
でも、キャブ先輩達は寒くなると無理かなぁ~ ・・・ 場所は京都高雄ですから(笑)。
そうそう、昨日のサンフレッチェ(って言うのかな?)広島、見事でしたね。
東洋工業(「MAZDA」ってあんまり言いたくないんです・・・笑)もそうだけど ・・・
原爆の焦土から蘇ったど根性のようなモノを感じさせてくれるんですよね(ちょっと大袈裟かな)。
Posted at 2015/12/11 06:19:47 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ