• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

32スポーツクーペのグラマラスなお尻を、どうぞ(爆)

32スポーツクーペのグラマラスなお尻を、どうぞ(爆)1999(平成11)年の岡谷スカフェス、最後です(笑)。
スポーツセダンをやりましたので、2枚の方、2ドアスポーツクーペのお尻をご覧ください。

画像上は ・・・ GT-Rニスモ(限定500台)。
1990(平成2)年に限定販売されたエボモデルです。
エアコンやABS・リヤワイパーがなく、外観上はブタ鼻、ニスモダクト、デカサイドステップ、リヤのチビスポで迫力を増したモデルでしたね。
「あぁあっ」という間に完売しました(笑)。
32GT-Rのドレスアップのお手本になりましたね。
私のも、この年までには、デカサイドステップを残すだけの仕様になっていました(遠くを見る)。

で、画像下は ・・・ VspecⅡ(追加モデル)。
グループAレース記念モデルとして、「限定」ではなく、「追加」されたのが「Vspec」でしたね。
「Vspec」と「VspecⅡ」の違いは、タイヤ・ホイールの差だけ。
「Vspec」の登場をもって「後期型」と呼ぶようです(どうでもいいことですが、私のは「中期型」)。
ブレーキが「ブレンボ」っていう高~いのになっているんですよね。
画像のモデルは、やはりニスモのチビスポを付けていますね(わかるなぁ~)。

4枚のリヤは一体型のテールランプですが、2枚の方は独立したリングテールになっています。
やはり、丸いテールランプって、スカイラインらしいですよね(笑)。
Posted at 2016/04/04 05:01:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation