• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

描けるもんですね~、仮面ライダー(笑)

描けるもんですね~、仮面ライダー(笑)観てきましたよ♪ 『仮面ライダー1号』♫
45年なんですねー(シミジミ)。

さて、本題はファンの方々に譲るとして ・・・ 汗&笑。
昔、なんかの雑誌のインタビューで読んだのですが、
作者の石森章太郎さんは、「ヒーローは子どもが描けるようでなくてはいけない」と語っていました。
確かに、今もスラスラ描けますものね(画像)。

・・・ 最近のは描けませんね~(シミジミ)。
ルーツに戻って欲しいものです(もっとも、今はファン層も膨らんでいるようですが ・・・ 笑)。

あー、仮面ライダー ・・・
未完の大作になってしまった「サイボーグ009」の焼き直しだと思いましたね~。
あそこで終わっておけば良かったんです(これについてはだいぶ前にブログってます)。
大気圏突入で002とともに星になった、少年マガジン版で。
001なんて便利な(笑)アイテムがあるもんだから蘇っちゃうんですよね(ははは ・・・ 爆)。
で、満を持しての天使編は ・・・ 終わってません(確か・・・曖昧ぃ~)。

で、産軍複合体の悪役・黒い幽霊団(ブラックゴースト)を「ショッカー」に、
ヒーロー・本郷猛を「仮面ライダー」にして、やり直すんだと当時思いました。
サイボーグ改造手術の傷跡を隠すための「仮面」と、ケッコウ、リアルでした。
テーマは『環境破壊』だった ・・・ 記憶が(曖昧ぃー)。

それがテレビ化に伴って ・・・ 涙(私感です)。
ショッカーが「世界征服だ」とか言って、幼稚園なんか襲っちゃうんですよね(涙・・・私感です)。
少年探偵団みたいなモノまで結成されちゃうんですよね(涙止まず ・・・ 私感です)。
甘~い「仮面ライダースナック」が爆発的に売れ始めちゃうんですよね、カルビーの(シミジミ)。

あ、もうこんなに ・・・ 
明日もやりますけど(爆) ・・・ これだけは。
サイクロンは画像のに限ります!
アクションシーンがやりにくいということで、モトクロスタイプがテレビシリーズではよく使われましたが、サイクロンと言ったら、コレ(画像)です! ・・・ 続きはまた明日(笑)。

あ、この絵、欲しい方は今度の日曜日の近江舞子版の「まいこサン」に持参しますね(笑)。
欲しい方、あげますよ(笑)。


Posted at 2016/04/07 06:11:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation