
9月第三日曜日は ・・・ 恒例の北陸スカイラインフェスティバルでした。
あの雨でも、各地から68台、箱スカから最新型生スカハイブリッドまで駆けつけました(喜)。
「受付あたりでイラストのお店やられますか?」とスタッフの方から勧められましたが、今回は、参加者としてイベントを楽しみました(笑) ・・・
ただ、最新B2作品は受付で披露させていただきました(画像上)。
なので、スカイラインな方々とスカイライン談義に花が咲きました。
北スカフェスは、エントリー料千円の中に、
あの日本自動車博物館の入場券と、
あのカレーライスが50円引きで食べられる特典が入っていますので(笑)、お得ですし、雨だと館内でおしゃべりができます ・・・
初めて見物にみえた方かな?
混み合う一般駐車場に何台かスカイラインが置かれていましたが、当日受付で参加した方が、ゆったりと駐車できますよ♫
スタッフの方もウエルカムな方ばかりです♪
で、まだ、ワックスが生きていたようで(画像下)、レインドロップツーリングも楽しかったですね。
今回は北陸道でしたが ・・・ まったく安定していました、流石アテーサ4駆(笑)。
基本、走行車線で、追い越し車線温存でしたが、
3500回転まで許容してますので、追い越しも楽ちんで、痛快でした(笑)。
で、ランチ歓談タイムに、
ルノー西春ロイヤル(RNR)からビボッピーの車検証が届いている旨の連絡を受けたので、
記念全体写真を撮った後、ビンゴ大会で賞品をゲットした後、
会場を早めに後にしました(また、来年楽しみにしてます♪)。
午後4時過ぎには、素通りできないRNRに到着、
トゥィンゴデビューフェアのてんやわんやを伺いつつ(滞在中も来客が次々と ・・・ 笑)、
車検証を受け取り、帰宅しました ・・・
新型トゥィンゴの試乗はまた、暇な平日に行いたいと思います(焦る必要もないしね)。
で、昨日は、夕方、32をガレージ内で洗車しました。
次は10/9(日)の岡谷オータムフェスですね(笑)。
Posted at 2016/09/20 05:47:06 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ