• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

行ってきましたルノー西春ロイヤル(RNR)

行ってきましたルノー西春ロイヤル(RNR)画像は、噂の(?)RNRです。
画像左から、
ビボッピー(テンロク5MT ・・・ 試乗車ではありません)、
ニューデカングー(1.2ターボ6MT ・・・ この日のみの試乗車だそうです)。
そして、RRのニュートゥィンゴ(0.9ターボ2ペダル)。

もちろん、画像はみ出て左に、
ニューデカングー1.2ターボの2ペダル、ルーテシア2ペダルが試乗車でスタンバッテいます(笑)。

目的は ・・・ もちろん、RRのトゥィンゴの試乗です!
短い試乗コースでも、その楽しさは伝わってきますよ(ウキウキ)。
あー、こんなに楽しい試乗って、32スカイラインのタイプM以来じゃないかなぁ(はは呑気だね)。
数少ないコーナーを回るだけでもときめきました(ウヒョウヒョ)。
また、3車線レンジでは意味のない車線変更をついつい(笑)。
挙動は違いますが、シティターボに乗っている感じの楽しさですね(笑)。
あー、これがMTだったらと ・・・ 間違いなく思いますよ(来年早々ぐらいの投入のようです)。

ブレーキが4輪ディスクでないのが少々不満ですが、
そのうち4輪ディスク版もタコメーター付きで出てくるような気がします(笑)。

2ペダルなので、メーターは見ませんでした。
こばちゃんに「ここらへんってお巡りさんいないよね」と確認してから、トゥィンゴの試乗を楽しみました。
まぁ、2ペダルですからタコ要りません。
若い頃だと、どうしてもインパネ周りは男の秘密基地でこだわりましたが、
もう ・・・ そんなのどうでも良いですね(ははは)。

エントリークラスですから、インテリアは質素ですが、洒落ています。
こういうところはさすがラテンのクルマですね(パッソはこういうところを学ぶべきだと思います)。

それから、キャンバストップ!
がばーっと大きく開きますよ、電動で(実は電動は「お初」 ・・・ 爆)。
ビボッピーのより ・・・ やっぱ良いですね(笑笑)。

で、実用性はですね ・・・ あ、もうこんなにきちゃったので、また明日です(汗)。
Posted at 2016/09/28 04:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「このシルビア(&ガゼール)の販売戦略は巧みだった http://cvw.jp/b/1590601/48549409/
何シテル?   07/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation