• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

楽しかったAE85&86ミーティング

楽しかったAE85&86ミーティング昨日は絶好のミーティング日和で楽しくハチロクを満喫しました。
89台集まったなんて声を聞きました(笑)。
ノーマル重視の個体からイケイケ仕様まで、個性豊かなハチロクが集まりました(喜)。

ちびっ子から「ハチゴー」だと間違えられやすい(笑)、
モノトーンカラーのカローラレビンGTV(画像下)は、オプションの電動サンルーフも付き、イントラのホイールで決めていました、懐かしかったです。

発売当初、ハチロクは、このGTVにツートン、そして、黒の純正エアロパーツを付けるのがベストだと思ってましたね(遠い目)。
サイドに走る「GTV TWINCAM16」のステッカーが黒に映えるんです。
ホイールは、皆さんの評判の悪い(笑)、バレーボールのようなデザインの純正アルミが良いですね(爆)。

当時、70カローラの2HT・GLから2ドアSE(ハチゴーです)に乗り替える同僚がいて、
赤のボディを選んだということで ・・・ 
「ツートンのオプションを選んでね」ってリクエストした記憶があります(遠い目)。
単色だと安っぽく見えちゃうんですよね ・・・ まぁ、カローラだから(笑)。
赤黒になったハチゴーレビン2ドアは、細いタイヤに目をつむれば、カッコ良く見えました(シミジミ)。
同僚もいたく、このカローラレビンを気に入ってたようです(遠い目)。

あー、「ハチゴー」見たかったですが ・・・ 今回はいないようでした(泣)。
私、ケッコウ、ハチゴー好きなんです ・・・ 誤解のないようにね(汗)。
あのツートン、黄色や青色にもあると良いのになーなんて思ってましたね(シミジミ)。

でも ・・・ やっぱり ・・・
リヤのステッカーエンブレムの「SE」に ・・・ 「LEVIN」はないだろうって思ってましたね。
「LEVIN」って「稲妻」なんですよね~。
やっぱり、DOHCエンジン搭載車オンリーにして欲しかったです(くどいやっちゃなぁー)。

そう言えば、3代目シルビアって「走る稲妻」とか言ってたなぁ~。
まぁ、あれが「走る稲妻」なら、ハチゴーも立派な「稲妻」かな? 笑。
まぁ、あっちは、ターボモデルが追加されたり、あのFJ20も載ったから、「稲妻」かな? 爆。

で、いつものハチロクおじさん達と、あーだったこーだったと、昔のクルマ談義に花が咲きました。
明日もこの続きで ・・・ 汗。


Posted at 2016/11/14 05:28:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「ホリデー不二子(A110)、4歳になりました http://cvw.jp/b/1590601/48529647/
何シテル?   07/07 00:06
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation