
ビボッピーで行きました(画像 ・・・ 爆ぅ~)。
ナナマルカローラミーティングでも好評を博した(笑)、
「わかりやすいハチロク解説イラスト」(改訂版)も展示して、ミーティングを盛り上げました(余計なお世話 ・・・ 笑)。
ハチロクミーティングは、ナナマルよりも参加者の平均年齢が下がっていて(笑 ・・・ 某マンガの影響かな)、ちびっ子も多かった印象でした。
ナナマルは親父だらけでしたが(失礼・・・爆)、ハチマルはうら若き女性もチラホラ(喜)。
豆腐屋のクルマも(爆~) ・・・
昔は、先輩の乗ったクルマを5万で譲ってもらったなんていうクルマでしたが、今はとんでもない値段で流通しているようです。
新車でもこみこみ200諭吉ぐらいのクルマだったと思うけど ・・・ 汗。
4A-GEUは良かったなぁ~。
FRはあるし、FFも、MRまであったなぁ ・・・ 選ぶのが楽しくなったねー(しみじみと遠くを見る)。
私は ・・・ MRを選べました(20代最後のクルマ)。
「若者のクルマ離れ」とかいうけど ・・・
そりゃ離れるよね、出てくるのはミニバン・SUVばっかりじゃあねぇ(今の若い子は可哀想)。
現行「86」は期待したんだけど ・・・ あの価格設定ではねぇ(困)。
あの頃のトヨタは良かったなぁ~。
ハチロクに手が届かないってのには、スタタボとかタコⅡGPターボなんかあったりしてね。
やんちゃな「ボーイズレーサー」も用意してくれたのに ・・・ 悲。
メーカーさん、わかんねぇかなぁ~。
とんでもない価格で30年以上も前のクルマ買ってる若人たちもいるんだよ!
話が逸れそうなので ・・・ 汗、
今年のカローラ系のミーティングは50周年ということもあって、とても充実していましたね(喜)。
来年はスカイライン還暦ですが ・・・ 盛り上がるのでしょうか? 悲。
さて、イラストボードですが ・・・ 15シルビアの気合いの入ったのが姫ドラだったのはびっくらこいたけど(笑)、イラストボードに最初に食いつてくれました(笑)。
このイラストボードは、
ベーカリーカフェ「ラ・ロシェル」(おすすめスポット参照)へ持っていこうと思いましたが、
現在店内は書道展な感じになってましたので、しばらくは自宅にて保管しています。
今度の「まいこサン」にも持参しようと思っています(笑)。
Posted at 2016/11/15 06:15:32 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ