
珍しいですよ、カングービボップの全色揃いです(画像)。
手前から赤銀、白銀、橙銀(発表時限定で超レアです)、
そして、我らが黒銀 ・・・ 4色ですね(笑)。
う~ん、こんなのが停まっていたら ・・・ 爆笑ですよね。
フロントはツートンカラーで、専用バンパーになっているので、ふつーのカングーとはおもむきが異なります。
そして、脱着可能な独立式のリヤシート、屋根は各種サンルーフが付いていて穴だらけです(笑)。
あ、だから乗車定員は、あの図体で4人です(軽と同じ)。
また、国内カングーの個性である観音開きのリヤドアは、左側へ開くヨコ開きのドアになっています(国内は右開きが良いのですがね)。
で、聞くところに寄ると ・・・ 国内販売台数(並行左ハンを除く)は197台だったようです。
そう、ケンメリのGT-Rと同じ台数です(爆)、が、流通中古価格はリーズナブルです(爆ぅ~)。
私のビボッピーは、2011年9月登録ですが、
ルノー西春ロイヤル(RNR)のショールームに1年以上いたので、年式はもっと古いです(国内出たての2009年式ぐらいでしょうか ・・・ 笑&汗)。
さて、本日は、午前9時過ぎぐらいを目途に、まいこサンにビボッピーで参加します(喜)。
ここで、イラストのお客様と待ち合わせです(お待たせしました、2ヶ月半待ちでしたね ・・・ 汗)。
また、RNR用の新作も披露します(今回は、今話題沸騰のニュートゥィンゴです)。
ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
Posted at 2016/11/20 05:18:53 | |
トラックバック(0) |
デカングーネタ | クルマ