• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

ありがとう 2T-GEU(シミジミ~)

ありがとう 2T-GEU(シミジミ~)3代目セリカ・カリーナ、7代目コロナで18R-GEUが、
その長年の務めを下り、3T-GTEUに置き換わった頃、
テンロクDOHCの2T-GEUは、まだ、ラインナップに名を連ねていました。

もちろん、コロGには搭載されていません!

しかし、退役の時期はもう目の前に迫っていました(涙)。
それは、新しいテンロク・4A-GEUが、ついに発表を待つばっかの状態になっていたからです(遠い目)。
1983(昭和58)年、80系カローラ・スプリンターのデビューと共に、
レビン・トレノのトップグレード・硬派グレード(GT-APEXとGTV・GT)に初搭載されます ・・・
「ハチロク」の呼び名で、今、とんでもない価格で取引されているクルマです。

で、セリカ・カリーナには、マイナーチェンジを待って(セリカの顔が「ブラックマスク」になって)、
我らが2T-GEU(画像は71スプリンターHT・GT)は勇退となるわけです(涙あふれる)。

当時の若者の憧れであり、これなら何とかなるかなっていう存在でしたね(シミジミ~)。
就職をした友達の多くがコレに乗りました(71のHT・GTが多かったですね)。

だから、格上のコロGは ・・・ 2T-GEUは搭載されませんでしたし、それは「納得」でした。

セリカで言えば ・・・ 若者の味方「GTラリー」を最後まで支え続けてくれました(遠い目)。
セリカGTラリー ・・・ 
18R-GのEFI化の時に登場し、2T-GEUにも設定され(この時は2代目セリカ)、
3代目で2T-GEU搭載だけになりました(18R-GEUは高いのだ ・・・ シミジミ~)。
GTラリーは、GTと違ってサイドモールがなく、代わりに専用サイドステッカーが貼られていました。 

初めてのマイカーが、71レビン(前期)、
中古を探しまくった、2代目セリカ角目4灯1600GTと、20代前半を2T-GEUと過ごしました。
その中で、今までのネタ・18R-GEUをまぶしく見ていました(シミジミ&ホノボノ)。

18R-Gと違って、サンマルカローラの時期に一時、生産中止の時期がありましたが、
2T-Gは若者が目標としやすい価格設定で、有難い存在でした。

ありがとう、2T-GEU ・・・ 楽しかったよ。

Posted at 2017/01/10 06:34:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ大勝の1986(昭和61)年 http://cvw.jp/b/1590601/48524061/
何シテル?   07/05 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation