
あれは、まだ、昔の、広いコンコースのあった、
名古屋駅構内での出来事でしたね(しみじみと遠くを見る)。
FF化された、「流面形」セリカ3兄弟が展示されてました。
以前、セブンススカイラインのネタでも書いた気がしますが、
この頃は、セリカとスカイラインのモデルチェンジがかぶってました(だから、よく比較されてたのかしらん ・・・ 笑)。
1985(昭和60)年、真夏の出来事です ・・・
♪ かっれ(彼)の クルマに乗って(ははは・・・ GG世代)。
出張帰りの私の前に、FF化されたセリカ3兄弟 ・・・
リフトバックのみになったセリカ、ロジャームーア卿のHTも真っ青のコロナクーペ、そして、スタイリッシュな4HTになったカリーナED。
3台ともトップグレード、セリカとコロナはニセンGT-R、カリーナEDはGリミテッド。
載せられているエンジンは、3S-GEU・ニセン4気筒4バルブDOHC! グロス160(かな?)。
あー、これがFRだったら ・・・ って、正直思いました(遠い目)。
「セリカよ、おまえもか!」ってね(オーナーさん、ゴメンナサイ ・・・ 個人的な思い出です)。
この時の私は、ロクイチ・クレスタ「ニセンGT」(くどい!) ・・・ 世間では「スーパールーセント・ツインカム24」と呼んでたかな(爆&涙) ・・・ に乗ってました(シミジミ~)。
このあと、クレスタニセンGTから白ナンバーのホンダライフ(360cc)に乗り替えですがね(泣)。
あ、そうそう、
「カムリ」がとーーーーても大事なクルマだってこと、最近のニュースでわかりますね。
クルマ好きで有名な、創業家の社長さんがアメリカでさかんにアピールしてましたよね。
カムリはトヨタにとって、大事なクルマなんです、海外で(爆)。
しっかし、20日に就任なさるアメリカ大統領って ・・・ 汗。
共和党って自由貿易派なんじゃなかったかな? ・・・ あんなツイッターって許して良いのかな?
なんか、衝撃の1985年ぐらいに戻された気がします ・・・ あの方、頭の中は昭和じゃないかなぁ。
昔、「空手バカ一代」って漫画があったけど、
「キル ザ ジ○ップ!」って中で、武者修行していたマス・オーヤマに、トヨタの社長がかぶりました。
久々に(爆)、「トヨタ がんばれ!」って気になりました(ははは ・・・ 爆~)。
Posted at 2017/01/11 05:40:43 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ