
昨日は、やっとこさというか、話題の『君の名は。』を観てきました ・・・ 斬新な画像で、なかなか物語も練られていました。
いきつけの映画館のプレミアスクリーンで、
なかなか上映してくれなかったので(汗) ・・・ 会員曜日でなかったので、ポイントで観ました。
この土日は大雪警報も出るようなので、32を動かしておきました(笑&汗) ・・・ イオンの駐車場は広くて良いですね(ココは4時間無料、映画を観ると7時間まで無料になるんです)。
予告編のJK映画の連発にウンザリでしたが ・・・
今の国産車の新車状況によく似ていますね(カンベンして欲しいです)。
そんな中、RR(リヤエンジン・リヤドライブ)のルノートゥィンゴ(画像 ・・・ フロントにエンジンがない)に、待望のMTが出ました ・・・ ♪ ヤットデタデタデタマン~(喜)。
「ZEN(ゼン)」という中間グレード(でも、装備はこれで十分です、エアコンも付いてます)。
エンジンは3気筒0.9ターボ(90馬力)から、1リッターNA3気筒の71馬力に変わりますが ・・・
MTならこっちの方が楽しいかもしれません(笑)。
20代最後のクルマにMR2を選んだ時、
そのパワーに憧れてSC仕様(しかもAT、しかもTルーフ ・・・ 若気の至りです)に乗っていましたが、やはりNAの方が良かったです。
カーライフの変更なんてできやしないワケですが(笑)、もし変更が可能なら ・・・
「お初」はKPのスターレット3ドアSから始めてみたかったし、ツインカム24はセリカXX(5MTのみだった)にすべきでした。
そして、MR2は、4A-GEU(NA)のマニュアルで、ノーマルルーフで乗るべきでした(爆)。
話が逸れるので ・・・ 汗、
このNAトゥィンゴ、171諭吉(税込み)だそうです ・・・
ただ、タコメーターは付けたいですね(2代目みたいにぴょこんと付けてくれないかしらん ・・・ 笑)。
え? オマエは買うのかですか? ・・・
う~~~~ん ・・・ う~~~~~~ん ・・・ 熟考の後 ・・・ 買いません(爆)。
この仕様には、キャンバストップ仕様が(まだ)ないのです(涙)。
まだ、待てますので ・・・ 待ちます。
次に出てくる(だろう)、トゥィンゴGTを待ちます(あはは、そっちかい!)。
あ、FFに飼い慣らされた方々、171諭吉から後輪駆動が楽しめますよ。
今日からフェアのようです ・・・ 是非、ルノー西春ロイヤルで(よ! 宣伝上手)。
Posted at 2017/01/14 07:51:42 | |
トラックバック(0) |
新車ネタ | クルマ