
「あんたが生まれたときは雪が降ってた」とおふくろさんに言われてましたが ・・・ 名古屋は真っ白です(汗)。
まいこサンは中止のおふれが出ました(賢明な判断です)。
画像は、カローラ愛知・港店で絶賛公開中(笑)の、
今年のウエルカムボードの一部ですが ・・・
2代目セリカシリーズの4独モデル版です(笑)。
左からLB・GT、XX2.8G、そして、セリカカムリニセンGT!
モデル末期の1980(昭和55)年8月の出来事でしたね。
「GG世代+3」となっても、いまだに、このキャッチコピーに縛られています(シミジミ~)。
ケッコウこういうのにこだわりのあるタイプで(笑)、
最初の「男30」の時は、MR2を3年できっぱりと手放し、
「お父さんセダン」である、FFジェミニ1600ZZ、ハンドリングバイロータスに乗り替えました。
1989(平成元)年でしたね~(遠い目)。
そして、来るべき2回目の「男30」には ・・・
赤くて、屋根が開いて、MTで、後輪駆動のクルマに乗り替える予定です(爆~)。
ブログ開設当初は、32を赤く塗るなんて、お気楽なことを言ってましたが、
32はまだ頑張れそうなので(爆&汗)、
7年目になる時のビボッピーを替えることにしました(ははは ・・・ バカだね~)。
32を残すので、似たようなクルマは要りません。
今のところ ・・・ 該当するクルマがありません(汗)。
惜しいのが ・・・ トゥィンゴインテンス・キャンバストップ(コレ、今のところMTがありません)。
この一年、気になる新車は見に行こうという決意です(笑)。
あ、2回目の「男30」って、あなた「ずーーーっとGTじゃないの」っていうツッコミはNGです(爆)。
Posted at 2017/01/15 07:32:46 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ