
初代です、誕生40周年なので ・・・ 笑&汗。
SGSってトップグレードだと思っていました。
違うんですね、SGツーリングの方がずいぶん高いようです(汗) ・・・ 164.5万円と155.4万円。
ちなみに2HTグランデだと、187.2万円です。
「同じクルマ出してどうするんだよ」って思っていました。
販売店対策なんですよね、コロナマークⅡはトヨペット店、チェイサーはトヨタオート店。
マークⅡはおじさん向け、チェイサーは若者向けという感じでしたね(笑)。
真っ赤に塗ったチェイサーはなかなか良いですよね(画像)。
マークⅡにはSGSに当たるグレードはありませんでした。
似たようなグレードだと、グランデの下にLGツーリングってのが、似たような値段でありました(手持ち資料より ・・・ 爆~)。
で、「幸せな少数派のための、一台」というのが、SGSの売りで、
トヨタには珍しく、「これは、誰にでも乗ってほしいというクルマではない」と主張しています(笑)。
そう言えば、3代目のチェイサーのツインターボに、
簡素仕様(と言ってもケッコウ豪華)の「ターボS」ってのがありましたね。
これは、ひょっとしたら初代SGSの流れを汲んだモデルだったのかもしれません(曖昧ぃ~)。
スカGを買いにプリンス店へ行くなら、若いハートのオート店へ って感じなんですかねぇ(ホノボノ)。
画像をマジマジと見て ・・・ でも、赤いチェイサーって、良いですよね(今さらながら ・・・ 笑)。
あ、そうそう、
昨日、コンビニ前の交差点でお世話になっているカローラ店のお兄ちゃんが、
「カローラが3ナンバーになるから、今のうちにちっちゃいカローラを売っておけ」って指示があったとか言ってました(あー、やっぱりぃ~)。
いつも新型カローラを買い替えていた、あの家は買い替えるんだろうか(複雑)。
Posted at 2017/01/26 07:11:05 | |
トラックバック(0) |
赤いクルマ | クルマ