
昨日のつづきで(汗&笑) ・・・
まいこサンには、思わぬクルマ達がうぇ~って感じで並んでいます(きょ、きょ、きょ、驚ぉ~)。
コスモスポーツ・ベレットをはさむのは、4台の117クーペ。
しかも、フロントバンパーの上にターンシグナルランプがかわいくのっていて、リヤのウィンカーが控えめな(笑)感じでしたので ・・・ 初期のハンドメイドですよね(きょ、驚ぉー)。
♪ はーしれ走れ イスズのトラックぅ~ で、
ダンプ屋さんや土建屋さんの社長さんが、
「なんだ、おめぇんとこには、トヨタ2000GTみたいなクルマはねぇんか?」と言われて作ったとか(曖昧ぃー)いう、天才ジウジアーロによる4シータークーペ。
FDのRX-7を「美しいクルマ」と言いましたが、117クーペもエレガントで美しいですね。
117クーペは、その後、量産タイプが長く作られますが(イスズですのでご長寿です)、
80年代前半に、これまた美しい、ピアッツァにスィッチします。
こんなのが、しれ~っと並んでいるので、まいこサンはやめられません(笑)。
また、画像は小っちゃいですが ・・・ 汗、
その向かい側では、シルビア同窓会(爆)が行われていました(爆爆)。
3代目の「白い稲妻」の2HTが ・・・ しかも、コレ、ターボとRS! ・・・
クリスタルカットの「走る芸術品」の初代シルビアを挟んでいました(これもすげーや、凄い凄い)。
たまりませんねー(シミジミ~)。
まいこサンは、海水浴オフシーズン(6~8月は中止です)の毎月第三日曜日の午前中です。
500円玉を胸ポケットにドライブがてら、おでかけになられてはいかがでしょうか?
新舞子のある知多半島は、海産物のおいしいお店も豊富です(笑)。
Posted at 2017/02/24 07:00:16 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ