
で、あまりエントリーカーを見て回れなかったのですが(昨日ネタ参照) ・・・ 「おっ」と思ったクルマを紹介します。
壇ノ浦に来てますので(笑) ・・・
やっぱり、紅白の910ブルですね、ハイ、画像(爆)。
紅白の源平合戦にちなんでね(爆ぅ~)。
どちらも4枚ですが ・・・
赤はドアサッシュのあるセダン(ターボS)、白はドアサッシュとBピラーのない4HT(ターボX)。
白の4HTは、イラストを描かせていただいた方でした(びっくり) ・・・ あのハニカムグリル、手を焼きましたね(シミジミ~)。
最近は、イラストを手がけたクルマにちょくちょく遭遇することができて、うれしい思いをしています(笑)。
大事に飾っていただけて感謝です。
さて、910ブルはよく売れましたね~(遠い目)。
SSS(スーパースポーツセダン)なので、ボクシーな4ドアセダンが似合いますが、
2HTも、マイチェンで追加された4HTも良いですね~。
日産獄門島噺を引きずりながら言えば(しつこいな~) ・・・ 4HT投入はスカイラインより先です。
CMキャラクターだったジュリー(沢田研二さん)のCMソングはどれも耳に残りましたね。
♪ 素敵な気分にぃ~ なってくれー ・・・ まさに「お前の時代」でした。
当時のジュリーの新曲発表は、いまだに抜群なパフォーマンスです(遠い目)。
この対抗馬が、ロジャー・ムーア卿のハバグディコロナでしたね~(さらに遠い目) ・・・
訃報に接し、心よりご冥福をお祈りします(合掌)。
こっちのCMも楽しかったですね~ ・・・ 白いタキシードの男を追い回すなんてね(笑)。
ブル1台に、セリカ・カリーナ・ハバグディコロナ、さらにセリカカムリまで投入し、コロナマークⅡ(チェイサーも)に18R-GEUを里帰り投入、トヨタの執念を感じさせました。
楽しかったですね、ネオクラ世代 ・・・ だから、門司港ネオクラはたまりません。
このブルをFFにする必要があったでしょうか? いまだに疑問です。
明日は「今日一のクルマ」をご紹介します、あれですよ、あれ(こらこら)。
Posted at 2017/05/26 05:53:34 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ