• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

現代のチンク? スバル360??

現代のチンク? スバル360??画像は使い回しで(汗&笑) ・・・
ルノーのトゥィンゴインテンス(キャンバストップ仕様)です、コレ、税込み価格は199諭吉です。

エンジンは3気筒0.9DOHCターボで、
90馬力&13.8kgm/rpmを6速EDC(エフィシェントデュアルクラッチ)の2ペダルで操ります。
キャンバストップ仕様車は、現在、このパワートレーンしか選べません(大泣)。

MTがないわけではありません。
1.0NA(71馬力&9.3kgm)を5MTで操れる、
ゼン(グレードは落ちますが、コレで装備は十分)が171諭吉であるのですが、コレはキャンバストップが選べません。

今のところね(笑)。

近々、モアパワーの「トゥィンゴGT」が登場するようですが、
チューンした0.9ターボに5MTが組み合わされ、限定200台でオレンジカラーという情報を得ましたが、キャンバストップ仕様はないということです(爆泣)。
お値段は ・・・ わかりませんが、200諭吉+αでしょうね。

後輪駆動なので、ハイパワーも楽しいだろうな(911と同じだから ・・・ 言い過ぎ)。
とにかく小回りがききます(これは911にはできない芸当かな ・・・ 笑)。
最小回転半径は4.3mで軽自動車も真っ青です(笑)。
なにより前になーんにもないので、ハンドルがめっちゃんこ切れます。

で、リヤエンジンの後輪駆動ながら、画像のように積載能力も許せる範囲です。
MINIや500では積めないでしょ、このB2サイズボード(はい、もう一度画像)。

MINIや500はFFです。
昔のではないです、これはFFスペシャリティカーですね。
その趣旨で乗るならオシャレで良いと思いますが、私の場合は、荷物もある程度積めないとNGなので(お値段もケッコウするしね)。

2ペダルは楽ちんでした、変な+-機構は付いてましたが、
アイドリングストップとエコモードをキャンセルして、踏みっぱなしで走りました。
この手の2ペダルって、パドルも含めて、これはオモチャですよね、踏めば良いのです(言い過ぎ)。

やっぱり、後輪駆動は楽しいです ・・・ これでも良いかって思わせる100㎞越えの試乗でした。
Posted at 2017/09/18 06:32:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation