
自公が優勢に選挙戦を進めているようですね ・・・ 野党があのていたらくではねー(困)。
しかし、事前に投票ができるのだから、
当日は平時で終わって良いですよね(いつも思う) ・・・ 深夜まで選挙特番もいかがなものかと。
小選挙区比例代表併用制って、見直せば良いと思いますが ・・・ 諦観。
代議士の多くから総理を含めて、各大臣が選ばれるのですが ・・・
各役所をしっかり監督できる方に、我が国の舵取りを任せたいものです。
ぽっと出の方は ・・・ 自粛(汗)。
国会には各委員会があるので、そういうところで頭角を見せる方っていないんでしょうかね?
大臣待ちの議員が与党には多くいるとのことですが、
何回も代議士に当選し、どの分野でも活躍できない政治家って、意味があるのかな? ・・・ 自粛。
総理が「仕事人内閣」と呼んだ、内閣が仕事をする前に選挙になったのが解せません。
で、投票の帰りにカローラ愛知・港店(おすすめスポット参照)で、
マイナーチェンジ(安全装備の充実のようです)された現行カローラを見たのですが ・・・
な、なんと、駐車場に90カローラセダンが停まってました ・・・ しかも名古屋7ナンバー。
リヤには「SE・limited・G」のエンブレムが(画像がなくてすいません)。
来年には3ナンバーの新型になるようなので、5ナンバーが買えるウチにでしょうか?
画像が上げられるようになったら、
是非、この愛され続けたカローラのネタをお話ししようと思います。
ボディはピカピカで、ナンバーの緑の字が月日の流れを物語るヤレ方でした(シミジミ~)。
アクアではセダンボディはないし、
シエンタ・スペイド・何とかというトヨタ製ソリオでは、きっとアカンのでしょうね。
Posted at 2017/10/17 06:42:51 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記