• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

今、求められるクルマって ・・・ コレかも(私感)

今、求められるクルマって ・・・ コレかも(私感)コイツも1978(昭和53)年の登場ですね。

トヨタ 1300 スターレット ・・・
このフレーズをリズミカルに言える方は、相当のクルマウマシカさんですね(ハイ、画像)。

描き初めの続きで ・・・ これも四川の壁にいきます(笑)。
全長3725㍉ × 全幅1525㍉ × 全高1370㍉
ホイールベース2300㍉ 車重725㎏ で、80万ちょっと。
エアコン・カセット付けて100諭吉ぐらいですかね(諸費用は値引きで相殺かな) ・・・ これは、タコメーター付きハーダーサスの「S」です。

スターレット、これで「FR」なんですよね。
5人乗車はきついけど ・・・ 4人ならOKで、雀荘直行車でしたよね(どーいう意味じゃ)。

横置きFFがどんどん出てくる中で、このサイズでFR2ボックスを出してくる ・・・
これが「トヨタ」だよね。
しかも、コレ、よく売れたんですよね(遠い目)。
しかも、2回も大きなマイナーチェンジ(角目&角目スラントノーズ)で、6年ぐらい売れ続けたんです。

コレとランタボ(これもFR)は息の長い名車でした。

人生に「もしも・・・」はないのですが、
「お初」のクルマがコレだったらって、よく思います(今さらながら ・・・ 笑)。

S-FRを断念して、
「GR」で「Fun to drive」ですか ・・・ お金持ちだけですね、トヨタさん。
S-FR、買う気満々だった方、私も含めて5人知ってます(笑)。

方向性、違ってると思うけど(自粛)。


Posted at 2018/01/03 07:37:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation