• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

今だと、アテンザなんですかね? 曖昧

今だと、アテンザなんですかね? 曖昧カペラ(笑) ・・・ これも1978(昭和53)年の登場です。
最後のFRとなった(笑)、カペラですがね(画像)。

昨日ネタの、カローラ店イラストボードに次いで、
近くの「中華料理 四川」(おすすめスポット参照)には、
今年は1978年登場のクルマをいくつか描いています、画像のもその一つで、現在は7割がた完成しています。
四川のは、年度末までには完成する予定で進めています。
後、コロナGT、カリーナウレタンバンパー、サバンナRX-7を描く予定です、頑張ります。

スラントノーズで空力性能を上げる時期でしたね。
カペラのフロントも微妙にスラントしています(笑)。
この次の代には、FF化されました。
ロータリー搭載も見送られましたね、以降はロータリー載ってません。

個人的には、抵抗感のあるスタイルでした(しみじみと遠くを見る)。

70年代末は、大衆車クラスのFF化が次々と進み ・・・ まだなのは、カローラ・サニーとファミリアぐらいかな? あ、ランサーもかな ・・・
80年代半ばまでには、ミドルクラス(コロナやブル)までFF化が進んでいきましたね。

どこかのメーカー一つでも、FRセダンを残せなかったのかなぁ(遠い目)。

手持ちの資料でも、FRカペラの欠点として、
プロペラシャフトによる後席中央席のネガが書かれていましたね。

さて、今年もイラスト活動は昨年同様、金曜日を起点の1週間サイクルで取り組んでいきます。
VW植田店の御用聞きから始めるワケですが ・・・
先週は5点納入して、5点の注文をいただきました(あわわ・・・)。
また、みんカラ&イベント経由では、年末にご依頼いただいたモノを本日郵送します(「待ち10日」というペースでしょうか ・・・ 汗&笑)。

画像のようなティストで良ければ ・・・ 声をかけてくださいね。
エコパでも、声をかけていただきました(笑)。
Posted at 2018/01/09 06:57:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年7月の田原朝会 http://cvw.jp/b/1590601/48571110/
何シテル?   07/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation