
当日の32です(画像) ・・・ 最近はこんな感じです。
まず、燃費報告を ・・・
年末の関西舞子参加(おニューのアドバンスポーツの慣らし)で、好燃費の期待があったのですが ・・・
586.5㎞ 58.74ℓ で 約10 ・・・
二桁到達せず ・・・
あの峠凍路走行が足を引っ張った感じです(関西舞子往復は450㎞強ですね)。
最近は、ボンネットをイラスト展示の場にしています。
ガレージセールOKの場では、もうちょっとそれっぽくしてますが、
そうでない場ではこんな感じです。
こんな私のイラストでも「欲しい」という方もみえることもあり、「闇」と称して(汗&笑)、32の周囲で対応していることもあります。
イベント主宰の方、こんなのでよろしければ賑やかしに行きますので(できたら32で日帰り圏内 ・・・ 泊を伴うのは家人説得もあり難しいですが ・・・ 関西舞子ぐらいの距離なら何とか)、
声をかけていただけるとうれしいです(笑)。
実際、次の次のエコパは、3/4(日)だそうで「34の日」で、
RB世代(R31~34)が集うようです ・・・
サッカーの日程との絡みがあって、詳細は後日だそうです。
そこへ「イラストのお店を是非」と誘われています(ありがとうございます)。
で、32のトランク内には、イラストセットが入りましたので、例の経済走行になります。
た~だ(笑)、32に乗っていると ・・・ 「ついつい、踏み過ぎちゃうね」(笑)。
往路、磐田ICを通り過ぎたあたりで、21万9千㎞を越えました。
2018年で22万㎞超えるかどうかは ・・・ 微妙ですね~、再来年かなぁ(曖昧ぃ)。
・・・ あはは、今年には超えますね、楽に(訂正 ・・・ 爆汗)。
今年も32であちこち(日帰り圏内で ・・・ 笑&汗)でかけるつもりです。
皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/12 06:53:16 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ