
本日は、日帰りで東京見物に行ってきます。
あー、『もやもやサマーズ2』は明日、人形町なんですね。
コレ見てから行きたかったけど ・・・ 汗。
まぁ、『新参者』の時計屋さんの回を3回観たので、犬のドン吉くんが歩いたコースをなぞってこようと思っています(笑)。
西から来る新幹線はちょっと心配なので、
名古屋発の新幹線で行こうと思います(JR、最近、評判が悪い)。
で、本題 ・・・
第一作にも出てきた、「サンイチ乗り」親父の登場です。
このシリーズは、2015(平成27)年に着手してますので、
30周年を迎えた、従来のキャラクターを変更してデビューした、セブンススカイライン(サンイチ)に焦点を当てています。
「マークⅡになってしまった」と徳大寺御大が嘆いたクルマでしたね ・・・ 汗&笑。
私が言ったんじゃないですよ、御大ですよ(爆汗&爆笑)。
この時は、私はクレスタの24バルブに乗っていたので(遠い目)、
あまりスカイラインは興味・関心がなかったですね ・・・ 御大が書いてたけど、スカイラインがマークⅡの土俵で勝負してはイカンのですよね。
まぁ、爆発的に売れたマークⅡ3兄弟の影響は受けざるを得なかったですね。
ただ、ユーザーの方は ・・・ でした。
喜んだ者もいたけどね(金バッジユーザーがね ・・・ 笑)。
まだ、日産にも「販売店の文化」があった頃なので(笑)、
プリンス店の看板は、「スカイライン」でしたね~(しみじみと遠くを見る)。
Posted at 2018/01/20 05:30:28 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ