
この漫画はフィクションです(汗&笑)。
登場人物も仮想です(汗&笑) ・・・ よく似た方がおみえになるかも知れませんが(爆汗&大笑)。
櫻井さんは、6代目サンマルスカイラインのRSがお気に入りだったみたいですね(笑)。
そして、このサンマルには、特にコアでディープなユーザーがついてますよね(笑) ・・・ もう「一途」って感じ(爆ぅ~)。
当時の私は2つの理由で、サンマルから遠ざかってました。
一つは、巧妙なトヨタのスカイライン包囲網に引っかかってました(爆)。
「名ばかりのGT」路線からの、「ウチにもあるよターボ」、
そして、3T-GTEU・1G-GEU・M-TEUインクラ付きの、グロス160馬力トリオの矢継ぎ早リリース(遠い目)。
実際、当時は1G-GEUのロクイチクレスタに乗ってました。
で、もう一つは、あのRSターボのえげつない売り方への反発。
半年ごとにRSターボは変更されていきました ・・・
出たて「史上最強」モデルを買った知人は、鉄仮面にびっくらこき、ターボCに絶望し、AT追加で
去勢された雄ネコのような感じになってしまいました ・・・
今持っていれば凄い値段付くのにね(笑)、今何に乗ってるんだろう(爆)?
今は、サンマル大好物なんですが、
どうも「画伯はサンマルが嫌いだ」というイメージがあったようで、
あの有名な2号機さんのRSターボを買うことができませんでした(中古は一期一会)。
今はブタケツローレルを愛用されている2号機さんですが ・・・
「え? だって画伯はサンマル嫌いでしょ」って言われました(2年ほど前ですかね)。
この個体、この前の「ハチマルヒーロー」に載ってましたね(笑)。
Posted at 2018/01/23 06:53:19 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ