
新装なった東京駅(画像上)は、首都の駅という感じで、素晴らしく美しかったです(シミジミ~)。
また、駅舎中央から皇居へ真っ直ぐ伸びる道は、堂々たるものでした。
この日は、久方ぶりに新幹線で上京しました。
新幹線では、線路を楽しむこともあまりできないので、
「時間」を買うという感じで、名古屋始発の「のぞみ」で行きました ・・・ 新横浜と品川にしか停まりません。
で、新橋まで戻り、銀座方面へ「銀ブラ」開始です(笑)。
ふつ~に美しいモデルさんの撮影をやっていたり、多くのエキストラを使ってドラマの撮影もやってました ・・・ 流石、東京♪
美しいと言えば ・・・
銀座・資生堂のビルも美しかったなぁ~(完全に「おのぼり」状態)。
で、銀座の和光ビルの向かいに、なんと、日産のショールームのようなところがありました(驚)。
「銀座クロッシング」って書いてあり、初代のフェアレディが飾ってありました(画像下)。
中には、35GT-R・NISMO(高いヤツです)と新型リーフが鎮座してました。
「こんなところにこんな施設を作る余裕があるなら、名古屋の日産ギャラリーを復活させて欲しい」とブツブツ言いながら、綺麗なショールームの尾根遺産を何気なく見てました(笑)。
「ミスフェアレディ」なのかな? 爆。
で、GT-Rではなく ・・・ 爆 ・・・ 電気自動車リーフ。
なんでコレでCOTY(カーオブザイヤー)を取れなかったのかと疑問でしたが、
まいこサンで聞いた話だと、「辞退」したそうですね(曖昧ぃ~)。
もしそうならば ・・・
日産の辞退を上回る熱意で、リーフにCOTYを受け取らせるべきでしたね、関係者は。
「一連の不祥事と良いクルマを開発したこととは別」という感じでね。
それぐらいの気概を持って、1年間の新車を評価して欲しいです。
欧州車びいきの方々が多い(私感です)ので ・・・
でも、ボルボの受賞はびっくりしました。
まぁ、私が電気自動車に乗ることはないと思いますが ・・・ リーフは良いクルマです。
Posted at 2018/01/27 07:12:36 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記