
画像は、中華料理・四川(おすすめスポット参照)の壁を飾っているイラストです(笑) ・・・ 遠方の方々のためにブログ公開です(爆)。
ナゴヤ2000GT(まだ言ってる ・・・ 爆)は、
ナゴヤ自動車(しつこい ・・・ 爆爆)の矜持で作り続けた、シンボルカー、作れば作るほど赤字になったという噺ですよね。
10年後にリトラクタブルヘッドライトをまとって登場した、
東洋工業(こう呼ばせて下さい ・・・ 涙)の、
サバンナRX-7(こう呼ばせて下さい ・・・ 涙)は、
安い「カスタム」なら若者にも手が届く、夢のスーパーカーでした、高額の「リミテッド」と走る装備はたいして変わりませんしね(笑笑わ~ら)。
トヨタ2000GTが直6DOHCに対して、こっちは東洋工業意地の12Aロータリー。
コンサバなレイアウトの2000GTに対して、
こっちはフロントミッドシップの後輪駆動で、コンパクトなロータリーならではのレイアウト。
旧友のカズくんを袖にした女性が、コイツの黄色いのの助手席に乗っていたという、
青春時代のほろ苦いエピソードがあるので、しばらくはコイツを目の敵にしていました ・・・
勝てなかったけど(71レビンではね、角目セリカでも無理だったな ・・・ シミジミ~)。
SAのサバンナRX-7、懐かしいクルマです(シミジミ~&ホノボノ~)。
イラストを上げたので、ちょっとお知らせを。
描画活動順調です。
先々週は、VW3台にFD3S、
先週は、VW3台にダルマセリカ(これはゴールデンウィークあたりにオーストラリアへ行きます)。
で、今週は、VW2台にリトラセリカXX(ツインカム24とGターボ)を描く予定です。
今週は、もう1台ぐらい描く余裕があるのかな ・・・ ご希望の方は是非声をかけてください(笑)。
Posted at 2018/03/25 06:56:45 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ