
2007(平成19)年は、プリンススカイラインが登場して50年にあたる記念の年でした(しみじみと遠くを見る)。
グローバルNISSANとしても、
いろいろと催し物をやってくれたようです(笑&画像)。
前年末にV36スカGが発売(本格的にデリバリーが始まったのは翌年)、
4月の東京ミッドランド(だったかな)には、歴代のスカイラインと開発エンジニアも集まった行事も挙行されましたね(遠い目)。
確か、櫻井さんもおみえになったと思います ・・・ 伊藤さんも渡邉さんもみえてたな。
そして、あの、中村史郎さんがV36スカGクーペのお披露目をしました。
50周年記念のトミカとか、チョロQとかも出てた記憶です。
また、雑誌も大々的に取り上げた特集を組んだ記憶です。
・・・ しばし、感傷にふける ・・・ ♪ ふけゆく~ 秋の夜~
で、「還暦」にあたった昨年(2017年)は ・・・
郵便局の還暦記念グッズだけが目立った印象です(泣きながら爆笑)。
海外では存在する、新型スカイラインクーペはいまだラインナップされておりません(爆泣)。
日本のメーカーが造るクルマに日本人が乗れないなんて ・・・
流石、グローバルNISSAN!
「還暦」記念車として、限定発売しても罰は当たらないと思うのですが ・・・ 嘲笑。
「失われた10年」ってよく言われますが(意味が違うね) ・・・
この10年でスカイラインが失ったのは「NISSAN」マークでしょうかね ・・・
現行V37スカGには、名古屋の地下鉄のようなマークが付いています(泣きながら爆笑)。
Posted at 2018/09/19 06:10:13 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ