• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

描き初め というか 描きづめ(笑)

描き初め というか 描きづめ(笑)昨年末から、各方面のイラストを描き続けてます。
画像は、カローラ愛知・港店のウエルカムボードの一部、部分です(笑)。

今年は、ナナマルカローラ40年の年。
亥年ということで、ナナマルカローラの中で一番勇ましかったグレードを描いております。
とりあえずは、TE71・セダンGTで(笑)。
やはり、丸目4灯(前期型)は良いですね~。

で、今は、ノスヒロ用のを描き描きしてます(白黒なので筆が速い)。
あ、「ノスタルジックヒーロー Vol.191」 好評発売中です。
ついでながら、私の角目4灯セリカクーペ1600GTイラスト、載っております。
ちょっとこだわって、「ノスヒロ」と「ハチマル」でジャパンと角目セリカを描いてきますが、
これ、載ればですが(汗) ・・・ 今度の「ハチマル」で完結です(わかる人はわかる)。

あの、「名ばかり・・・」CMのモデルは ・・・ クーペ1600GTでした、赤の。

これもクルマウマシカ向け雑誌「Tipo」の1月号は、
くどいぐらいイラストで「J’s」やってくれと書き続けたせいか、最近の「Tipo」はJ’sを入れてます。
1月号にいたっては、表紙がモロJ’s(笑) ・・・ 言ってみるもんだ(爆)。
でも、そこは詰めが甘いネコパブリッシング、
赤い角目4灯セリカを「18R-Gの2000GT」と言ってますが ・・・

ちっちっち ・・・ 2T-GEUの1600GTなんだなぁ(得意のチャチャ入れ ・・・ 爆)。

コレ、私論ですが ・・・ 深読みで(笑)。
当初、シルビアを当てこすった、「名ばかり」CMは、
すぐにスカGに飛び火すると、トヨタは読んでいたのでしょうね。
クーペ1600GT(もち、2000GTもあるんですが)、
「1600GT」にこだわったのは ・・・ スカイライン2000GT-Rの初戦、
GT-Rにトップを譲らず、奮闘したトヨタ1600GTへのオマージュがあるのではと思います。
あ、結局、トヨタ1600GTの渾身のブロックは、ペナルティを受け、
スカイライン2000GT-Rの薄氷を踏む、何ともほろ苦い、初勝利になるわけで、
ここから、49連勝が始まります。

スカイラインの前に敢然と立ちはだかった、トヨタテンロクDOHC、
だから、このCMは ・・・ セリカクーペ1600GTでないといけないんです!

「Tipo」、久方ぶりのJ’sネタで、時代を読み違えたかな ・・・ 他にも突っ込みどころ満載。



Posted at 2019/01/02 18:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation