• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

2009(平成21)年4月19(日)

2009(平成21)年4月19(日)岡谷のスカミュウへ詣でました(笑)。

2009(平成21)年のチラシ(画像)は、
二十年を迎えたR32型スカイラインが表紙を飾っています。
1989(平成元)年5月に標準型が、
Z32の発売を待って、8月に4駆シリーズが発売されました ・・・ 
国産初の280馬力カーは日産のシキリでZが先です(くどいなぁ~)。

で、この年に、博物館にB2版のイラストが飾られました(画像の写真)。

講談社のイラスト学校に在籍すると(現在は休校だか廃校のようですが ・・・ 汗)、
各種コンテストとかコンペがあり、1年に1回、この大型サイズのコンテストがありました。
で、2010(平成22)年を除き、ほぼほぼスカイラインを描きました ・・・ 
2010年モノは、セリカを描き、現物は、三重県川越のクラシックハウス・ビンテージ(おすすめスポット参照)に飾ってあります ・・・ Tipoの1月号にビンテージさんは取材されていて、記事の写真に小っちゃく写っています。

このイラストは、現在も展示中で(おそらく来年度も ・・・ 汗&笑)、
だんだんイラストの点数も増えていっています。

無料ゾーン(博物館の奥)に飾っていただいてますので、
今年、訪れる予定の方は、是非、ご笑覧ください(ぺこり)。

この岡谷往復で、32をドライブするのに自信がつき、ちょくちょく乗るようになりました。
このGWはグランドツーリングにも出かける予定を組みました(遠い目)。

その話は、また、追々(笑)。


Posted at 2019/01/10 17:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation