• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

門司港ネオクラ2019 ・・・ 今日一のエンブレム

門司港ネオクラ2019 ・・・ 今日一のエンブレムまだまだやりますよ、門司港ネオクラネタ。
お店参加でないので、あれやこれや見物できたし、おしゃべりもできました(笑)。

で、タイトル ・・・ 910ブルのターボS。
懐かしいですね、今はほとんど見かけません。
しかも、「S」はね(しみじみと遠くを見る)。

最後のDATSUNブルですよね、確か(曖昧)。
それは、最後のFRレイアウトのブルですね、SSSなので伝統の4独サス。
長年のBC戦争に決着をつけ、長く販売ベスト1を続けましたね(最後までよく売れたという記憶です)。

スターレットは同じような時期に、FRからFFへと大きな舵を切りましたが、
このブルをFFにする必要があったのか、今、現在も疑問です。
FFにはSSSダッツンとは言いたくなかったのでしょうね、技術の日産。
奇しくも、BMWも1シリーズをFFへ舵を切るようです ・・・ 「駆け抜ける悦び」はどうなる? ・・・ ま、どーでも良いのかも(嘲笑)。
BMWの1、ケッコウ、日本でも見ますよね。
ということは、出来の良いコンパクトFRは市場があったということですよね。

まさか、BMWに市場を開けるために国産メーカーはコンパクトFRを80年代半ばまでに放棄したとは思いませんが ・・・
まぁ、今はFRもFFも違いがわからないユーザーが増えたのかもしれませんが、今のFFは出来がよろしいので(汗)。
Posted at 2019/05/30 15:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation