
今年の岡谷スカミュウの目玉車は、
32Rのトランピオ、NISMO1号車、グロリアオープン、32Rゼクセルだそうですが ・・・ 汗、
私的には、コレ(画像)です。
ジャパンの4気筒TI(ツーリングインターナショナル)、最後期に出た(出たのはジャパンターボより後)、ニセンTI-ES!
若い人ね、コレ、4独なんですよ。
サンマルRSよりも先なんです、ただし、テールは丸ではない(画像上)。
これが、超目玉だと思います、下手したらケンメリRより貴重かも(笑)。
エンジンは鳴り物入りでデビューした、Z20Eの2プラグOHC。
私感を述べれば、本家日産カー(ブルやシルビアなど)が、次々とZ18ET・1800ターボを最強モデルとした関係で、かつての最強Z20EをスカTに押しつけた(流石日産)。
あってはならない(笑)、
スカイラインのニセン4気筒(RS乗りの皆さん、ごめんなさい)。
RS前夜は、スカイラインの4気筒は後輪リジッドサスです。
本家ブルは、510からブルUまでDXでも4独サス(流石日産)。
もしもはないですが ・・・
今、この時代に戻れるなら ・・・
スカイラインニセンTI-ES、買ったかも(爆笑)、明日につづく。
Posted at 2019/06/12 13:34:37 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ