
直近の燃費報告 ・・・
11.6(351.1㎞ 30.38ℓ)。
最近は、エアコンを稼働させております。
画像のように、昔ながらの駐車スペースも楽々で、乗り降りもすっすですよ。
コレ、かつては弟のセリカGTフォーがきっちきちで入ってたガレージです。
奥に庭作業用の機材がのったベンチが入ってますが、運転席ドアも画像な感じです。
全幅1650㍉ ・・・ 2代目のセリカ・カリーナ並です。
今のは5ナンバーでも幅いっぱいとるので(たいてい1695㍉)、
全長短くても乗り降りきつくなるんですよね、何たって、クラウンやセドグロの5ナンバー幅ですので。
最近の新車記事って、意識的に幅や車重をとりあげないですよね、あ、ついでに後輪懸架も(嘲笑)。
最近、話題にしたマツダ3でいったら(ごめんなさいね、マツダさん)、
昔からの車庫で愛車を大事にしている、ふつーの一家には、かつて新車候補になったファミリアの頃とは ・・・ 自粛ぅ~。
駐車スペースきっちきちで、毎日乗り降り苦労して、
しかも、4独でもないのにあの価格。
デザイン・塗装料だとしても ・・・ 高い。でも、シビックよりはましか。
赤いのなら、画像・トゥィンゴはいかがでしょうか。
こみこみ250諭吉ぐらいでフルオプションが可能かな?
4人乗りですがね(爆)。
Posted at 2019/07/22 13:35:27 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ