• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

欲しかったイシゴニスのラストミニ

欲しかったイシゴニスのラストミニやはり、あれでも(意味深)、60周年モデルは出すんですね ・・・ ブルをやらない日産とは違いますね。

ミニって、何年か周期で欲しくなるんですよね。
正直、若葉の頃は「軽」だと思ってました(恥ずかしながら ・・・ 爆)。

「ノスタルジックヒーロー VOL.195」好評発売中です。
ついでながら、日産プリンセスネタは、今回はミニです(還暦を祝ってね、こういう記念日のクルマイラストは受けが良いのかな)。

画像は、ローバーがやってた頃のミニだと思います(曖昧)。
1.3のインジェクションの頃です。
ブリティッシュレーシンググリーンのミニ、欲しかったですね~(遠い目)。
メイフィアとクーパー、やっぱ、クーパーが良かったかなぁ。
クーパー、ジョンクーパーだよ、若い人(画像下の白いラインの中に「John Cooper」ってあるね)。
伝説のミニ使いですよね。

今のBMW・MINIは、ほとんどクーパーだけど ・・・
この先代のコンバチは、欲しかったです(もちろん、ターボじゃない方)。
「BMW」で「ユニオンジャック」は抵抗感あったけど(私ら世代はね)。
今の3ナンバーに巨大化したのは ・・・ もう、勘弁です(汗&笑)。

クラシックミニの方は、大人4人が乗れる合理的な設計がされています(流石、天才イシゴニス)。
現行MINIは、後席2人は勘弁(特に、私が欲しがったコンバチはね)。
同じFFレイアウトなんだけど ・・・
まぁ、現行はスペシャリティカーだから ・・・ セリカといっしょ(笑)。
名ばかりの「MINI」は名前を変えろ ・・・ 「DEKA」でどう?






Posted at 2019/09/03 13:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation