
とぉ(10)いんご(15)ということで ・・・ 汗。
「TWINGO」からすると、2(ツイン)5(ゴー)とか、215とかあるようですが、個人的に1015で考えております(笑)。
画像上は、マイトゥィンゴの「トゥィンギー」。
最新の燃費出ました ・・・
17.4(504.2㎞ 29ℓ)。
関西舞子往復(高速)と名古屋市街地1週間ほど。
エアコンは3割ぐらいの稼働です。
涼しくなってきて燃費改善していくと思われます。
で、画像下はマイナー後のモデル・マンゴーEDC。
現在は、EDC(エフィシェントデュアルクラッチ、いわゆる2ペダル)のみで、
ルノー西春ロイヤル(RNR)によると、年明けにキャンバストップなどが出てくるということです。
で、前のトゥィンギー顔の方が良かったという人に朗報 ・・・
RNR、何台か在庫持っているようです。
欲しい方は急ぎましょう(ジャパンのMC時と似ている ・・・ 爆)。
ショールームにも人気の空色が鎮座しております(笑)。
「えー、ルノーぉ~」という方に ・・・
トゥィンギーですが、ノントラブル(1年と4ヶ月)ですよ。
MTから入る人には違和感はそうないですが、ATから入るとEDCはやや違和感があるなと思いますが、3日も乗れば慣れると思います。
RRの乗り味は、直線をちょっと走るだけでもワクワクしますよ。
それから ・・・ ポルシェ911オーナー殿へ。
すいません(素直に謝罪)、トゥィンゴ、後輪はちょっと凝ったリジッド(ド・ディオン)でした(あはは ・・・ 汗&笑)。
「911と同じ」なんて豪語してしまって ・・・ 爆汗。
911はとーぜん、4独ですよね。
Posted at 2019/10/15 11:27:01 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ