• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

櫻井さんの10days ・・・ 3/10

櫻井さんの10days ・・・ 3/10基本的に直6のクルマは、ロングノーズなので、
ヤマサカ道よりはハイウェイの方が合っていると思いますが、箱スカぐらいのサイズだとヤマサカ道もいけるのかなって(笑)。

さて、画像(起承転結の「起」前編)。
もう「オバ還」というテーマは逸脱してますが ・・・ まぁ、そのスピンオフということで(汗&笑)。
箱スカは、GT-Rでも5人乗り(かな?)。
最新ニッサンGT-Rは、あのサイズでも4人乗り(フォーシーター)。

箱スカは、少々我慢すれば、後席3人はOKです ・・・ で、幅は1600㍉ぐらい(だったと思う)。
今の基準だと、衝突安全性も絡むので、幅は膨らむと思うのですが、
直6だと前が長い程度なので、現行スープラのように幅を広げる必要は、デザインを優先するぐらいでそうはないと思います。
なんかの雑誌で読んだけど、日本の道路環境は幅が広がったといっても、100㍉ぐらいで、古い道幅や駐車場スペースも多く存在します。

どうも2ドアクーペって、欧米車になりたくなるようで、
かつて5ナンバーサイズで欧米市場を席巻した初代フェアレディZやセリカ・サバンナRX-7のようなポジションを狙う1台があっても良いと思うのですが。

ま、無理かな ・・・ 諦観。
さて、本日は恒例のまいこサンです、トゥィンギーで参加します。
トゥィンギー、前から見ると、箱スカより幅広なんだよね~(汗)。
Posted at 2020/01/19 07:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した(すっごく遠い目) http://cvw.jp/b/1590601/48576089/
何シテル?   08/02 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation