• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

セリカ派生車種? ・・・ カムリ

セリカ派生車種? ・・・ カムリ1980(昭和55)年登場でしたね。
当初は「セリカカムリ」(画像左側)。
カローラ店が熱望していた、カローラ上級車としてデビューしました(遠い目)。
出たては「かなり、無理して、力んでる」(頭文字でね)とか、「これでは、セリカは無理」とか悪口叩かれてましたが、
夏の「ニセンGT」追加で評価が上がりました、しかも、4独サスでしたし ・・・ トヨタ2000GT以来の4独サス(ただし、カムリの方はセミトレ方式だけどね)。

ただ、よくよく見ると ・・・ カリーナじゃん。
まぁ、セリカもカリーナベースのスペシャリティカーだからいいかってところですが、2代目カリーナのもうモデル末期の登場でしたね。

翌年、カリーナがフルモデルチェンジしても、
セリカカムリはそのままで売られました(ビスタ店でも売られました)。
これには、トヨタの本格的FF車としての次代(画像右側)のデビューを待っていたワケです。
そう、初代というか、このセリカカムリは「FR」。
2年後に出てきた「セリカ」の取れた「カムリ」(ビスタ店には「ビスタ」)は、4気筒1800(後に2000も)横置きFFでした。
トヨタ初のFFはターセル・コルサでしたが、エンジン縦置きFFでした。

当時、若者の人気が高かった「セリカ」の名前を冠してでも、広めたかった「カムリ」。
本命の2代目(FF初代)は、めずらしく、あの徳大寺御大絶賛でしたが、
あの御大に褒められたクルマは売れないというジンクスがあって(笑)、
後から出てきたコロナFFの方が売れてました。
どうも、この頃の日本人は、カムリにいくならコロナマークⅡ(FR)の方へいってしまったようです。

今では、「コロナ」はなくなり、立派にその後を埋めつつあります ・・・ 国内販売は代を重ねても不調でしたが、海外では大人気で ・・・
今は、ペット店・ネッツ店でも販売されているのもあり、マークX廃止も加わって、現行のあのでっかいカムリは街中でもよく見かけます。

頭文字「C」で「冠」由来のクルマは ・・・ トヨタにとって大事です。
売れない(’国内で)からと言って、そう簡単には消しません。
コロナを消したのは、カムリがそれに代わるつもりだったんじゃないかなぁ~って、それが私見です。
でも ・・・ 海外向けとはいえ、でかいよね(クラウンよりでかいかな)。

あ、画像は ・・・ カローラ愛知・港店用です(汗)。
Posted at 2020/02/06 07:28:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「今日は、8代目スカイラインの日 http://cvw.jp/b/1590601/48630817/
何シテル?   09/01 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation