
昨年、スカイラインGT-RとフェアレディZの50年という大きな記念の年、われらが日産は、ノス2days参加せず ・・・ 「ウチの本社ギャラリーに来ればいいじゃん」という感じでした。
まぁ、ゴーン騒動のまっただ中だった(今年もそうですが・・・汗)ので、「そんな余裕はない」と言われればそれまででしたが ・・・
ウチの32の前で、マツダがロードスターの30年をにぎにぎしくやっていたのに、羨ましさを強く感じていましたね(遠い目)。
で、今年は画像のような感じで出展してましたが ・・・
近くのマツダのブースに比べて・・・なこと(マツダは今年百年のようです)。
出展しているクルマ屋さんのは、圧倒的に日産車が多いのに、しかも、すっごいお値段だし ・・・
「昨年はおみえにならなかったですね」なんて嫌みの一つも言いたいながらも、そんな度胸はなく ・・・
これまた凄い値段になっているヘリテージ部品をちゃっちゃと眺め、
「もっと出さんとアカンのがあるやろう」と思いながら、ほとんど無言で通り過ぎましたね(笑)。
純正ステアリングを復刻して欲しいです、最近ニギリのところに疲れが出てきているので ・・・ 汗。
で、昨日は、本日が雲行きが怪しいとの予報なので、32を動かしました。
ルノー西春ロイヤル(RNR)までイラストを届けに行きました(なぜかBMWのi8とi3)。
その後、プリンス吹上(ハイパフォーマンスセンター)でイベントをやっているということで、極上のケンメリRを見物に行きました。
久方ぶりに元・主治医さんと、ビボッピーを売ってくれた敏腕プリンセスにもお目にかかれました(RNRのMEGANEくん、ありがとう)。
お二人ともお元気そうでうれしかったです。
本日は、VW植田へは、トゥィンギーで行こうと思います(花粉がひどいね)。
Posted at 2020/02/25 07:18:22 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ