
昨日は、18切符を使って伊賀上野あたりを散策しました、とても良いお天気だったので(笑)。
西岡たかしさん(だったと思う)の隠れた名曲『うえのまち』の歌詞通りに行きたかったので、王道(笑)・関西線三昧ルートで。
関西線で「亀山」(複線の近鉄線とあおなみ線を左右に見て名古屋を出る単線・関西線は素晴らしい)、紀勢線に乗り替え「松坂」、
ここで松坂牛ステーキ定食を食べるつもりが、なんと夜メニュー(オーマイガッ)。
名松線で「一志」、そっから歩いて近鉄「河合高岡」、「伊賀神戸」まで行って ・・・ 画像上(どうしてもコレに乗りたかった) ・・・
♪ 桑町 茅町ぃ~ 広小路 も少し揺られてぇ 上野町
「忍者市駅」とでかくなっていたのがショックでしたが(「上野市駅」が小っちゃく)、まぁ、伊賀忍者で世界的にも売っているようなので ・・・
で、伊賀鉄道で「伊賀上野」まで行き、そっから王道・関西線で帰宅。
長い前置きで ・・・ 東三河・田原のイベントに戻って(汗)。
「羊の皮を被った狼」って、三本御大がプリンス自動車のスカイラインニセンGT(もちゴーヨンビー)に使った言葉で、プリンスからはあまりいい顔されなかったということですね、当時 ・・・ あ、若い人、棒の人だよ(笑)。
ロータスコーティナ(コルチナ)だという説もありますが ・・・ ちなみに、コレも田原ミーティングに来てました(小躍り状態)。
日産スカイラインニセンGT-Rだと ・・・
フェンダーカットの段階でNGかな(私感です)。
そうやって考えると、コロGはまさにそれ!
サンナナ(ハードトップレビン)もそうですね。
画像下のは、フロントグリルが1400・1600顔(1200はグリルが違う)で、海外用のなのかな? オーバーフェンダーをまとっています。
と言っても、5ナンバーに収まってます(笑)。
このサンマルカローラSL(改)は、なかなかのセンスで仕上がってましたが ・・・ 「羊の皮を被った狼」という観点からすると、ノーマルフェンダーになるのかななんて思った田原ミーティングでした(遠い目)。
Posted at 2020/03/26 07:18:21 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ