• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

これぐらいから「輸入車」かな?

これぐらいから「輸入車」かな?ニュービートル(2代目ビートル・画像はカブリオレ)。
この頃は、「DUO(デュオ)」って言ってましたね、ディーラー。
確か、アウディも扱っていた記憶です。
元ビスタ店の敏腕セールスさんが、デュオにかわったということで、中川・松葉公園のお店に行きました。

かつてのココはビスタでしたが、今はネッツに、
あ、もう、全車種扱いの、名前が変わるのでしょうか? 曖昧です(汗)。
でも、名古屋トヨペットなんですよね。
「なんでバリバリのトヨタマンがワーゲンを」って思ってましたが、
5ナンバーMINIを見に通っていたMINI天白(今はないようです)のセールスさんもカローラ中京レディだったなぁ(遠い目)。

トヨタマンが「外車」を売るんだから、外車の国内比率が上がるよね。
もうこの頃から「外車」っていうイメージがなくなり、「輸入車」って感じになってきました(私感です)。

なんでアウディが消えたかは知りませんが、VW一本になりましたね、このお店。
アウディTTクーペを熱心に薦められた記憶です。
「見てよ、このトルクカーブ」って感じで、エンジン絶賛してました。
あれだけ1G-Gを絶賛していたのに ・・・ 笑。

トヨタは「キャバリエ」をしっかり学習したのかな?
そう考えると、日産は「フォルクスワーゲン・サンタナ」から何を学んだんだろう?
ルノーとの提携も ・・・ な感じです(もう、ゴーン逃亡犯のことなんて誰も語りませんが ・・・ 冷笑)。
Posted at 2020/05/03 06:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「このシルビア(&ガゼール)の販売戦略は巧みだった http://cvw.jp/b/1590601/48549409/
何シテル?   07/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation