• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

本来なら ・・・

本来なら ・・・本日、「こどもの日」は、福井へ向けて
今頃、養老SAあたりでコーヒーを飲んでいるのですが ・・・ 今年の福井クラシックカーミーティングは「中止」です。

なので、本日は、ルーティンのVW植田へ納品&御用聞きです(涙ぁ~)。
VW植田は、名古屋トヨペット傘下なので、GWは休まず営業です ・・・ ということは、ペット店ではもう「カローラ」を売ってんだ(はっと気づく)。
カローラ愛知は、本日から営業再開で、いよいよ全車種販売で「クラウン」が買えます(笑)。

で、5/5ということで、
型式の大盤振る舞いだった、サンマルカローラのゴーゴーレビン(画像上)。
ただ ・・・ ゴーイチかも知れません(汗)。
フロントバンパーが質素だから、51かも(曖昧ぃ~)。
あの、愉快なふつ~のクルマ屋さんが55レビンに乗ってるので、この画像から51か55か明確に指摘してくれるかもしれません。
最近、ご無沙汰ですが ・・・ 「福井でおもしろいモノが見られるよ」とメッセージいただいていて、久方ぶりの再会を楽しみにしてたのですが(残念)。

画像下は、TE65・トレノGT(昔の福井の会のモノです)。
サンマルカローラは、前期はHTボディで37レビン、姉妹車のスプリンタートレノは、クーペボディで47トレノ。
一時の生産中止の空白期間があって、後期には、レビンもクーペボディになり51、トレノはそのままクーペボディで61、
110馬力の2T-GEUが115馬力にパワーアップした段階で、
レビンは55、トレノは65です。

次の代の「ナナマルカローラ」は、レビン・トレノ共にTE71。
次の次、「ハチマルカローラ」も、両方ともAE86(ハチロク)です。

サンマルカローラがこれだけ型式名が変更されたのは、
排ガス規制に対応すること、そして、姉妹車スプリンターも別物とし、販路拡大にふったからかなって思います(違うかもしれません ・・・ 汗)。
でも、広告はずーっと「さんまる」で通しましたね(遠い目)。

あー、見たかったな、「さんまる」世代のレビンとトレノ。
クルマ屋さんは、何を用意していたのかなぁ(笑)。
Posted at 2020/05/05 06:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「デボネアVとご隠居32の現状 http://cvw.jp/b/1590601/48587113/
何シテル?   08/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation